1:悪質タックル発生
2:動画が一気に拡散炎上
3:関西学院大学と被害者家族が声明。ぷんすか
4:関西学院大学がなぜか記者会見。「許されることじゃない」と特に中身は無し
5:世間「何なんこれ、日大が記者会見やれや。監督の顔、怖すぎ」
6:内田監督、監督辞任を発表。理事はやめない。理事の職とアメフトのタックル問題は別。
7:被害者家族、被害届を警察に。警察も受理
8:急遽記者会見。開いたのは宮川選手(20)。なぜか日大の大人たちは誰もいない。
9:世間「20歳ってまだ成人したばっかなのに可哀想」「まあ悪いことやったのは事実だが、学校側で参加してるやつがいないのはおかしい」
10:宮川選手の証言
「会見は謝罪したいから自分で決めた。顔出しをしない謝罪はない」
「タックルは、監督とコーチの指示だった」
「タックルしないと練習させないと言われてたし、直前まで練習から追い出される始末で、アメフトだけに専念していたこともあり、タックルしなければと思ってしまった」
(コーチや監督をどう思うかの質問に)「自分がやったことであるし、コーチや監督へどうこう思う権利は無い」
11:世間「正直で誠実やんけ」「受けごたえもしっかりしてるし、メディアの悪い発言引き出そうとしてるのにも引っかからんし。こんな物事見えてる子が悪質タックルとか、どんだけ追い込んだんや」
12:日大、宮川選手の会見に、まさかの書面で回答。
「宮川選手には同情する。可哀想。しかし事実は違う。生徒との間に乖離がある。指示なんてしてない」
13:世間「お笑い集団」「危機管理学部に試練を課すスタイル」
14:内田監督、井上コーチ記者会見開く「宮川選手が言っていることに嘘はない」しかし、刑罰対象となるような出来事に関しては全部ウソか誤解と主張
15:司会の男がなぜか記者にキレてイライラ。
「日大のブランドが落ちますよ」
「落ちません」と伝説になった。
16:史上最低の記者会見と揶揄される
17:関西学院大学が、あの記者会見は内容に矛盾点が多すぎると指摘。日大との定期戦は当面中止することを決定
18:さらに複数の大学が次々と、適切な対応をしなければ日大との定期戦を当面行わないと宣言
19:日大に今季大会の出場停止。ヘッドコーチ無期限資格剥奪が決定。
20:内田監督、理事辞任。しかし「人事部長」「保健体育審議会」の役職は6ヶ月自宅待機。つまるところほとんどそのまんま。バレないと思ったのかとまた炎上
21:週刊文春では、田中理事長と内田監督の今の冷戦状態を掲載
田中(やっべ、このままやとワシにも波及するよな)
田中「辞表を書け」
内田「俺を切るんですか?一部始終をすべて公開しますよ」
田中「・・・ひぃぃ」
内田「・・・ひぃぃ」
22:日大のオープンキャンパス、6割減
23:日大教職員組合が、理事長らを解任する要求書を大学に請求