何着ればいいかわからねえよ・・・
という人の参考になるサイト↓
カジュアルやきれいめなどのスタイルや
ブラック、ネイビー、チャコールグレーなど
カラーベースのコーディネイト写真がたくさんあるから
かなり参考にしやすいよ!
ここ使いやすいよポイント3つ
シンプル&カッコいいがコンセプトだから選びやすい
MENZ-STYLEというお店ですが、
基本的に、
シンプル&カッコいいというのがベースにある。
オシャレって奇抜すぎたり、
雑誌とかだと、これはちょっとなーとなることも結構多かったりする。
膝が見えちゃうぐらいの短パンとかはその代表だったりしますね(笑
そんな中やっぱりシンプルなものが多いのはとても嬉しい。
シンプルだからワンパターンなの?と言うと、
決してそういうわけではなくて、
シンプルをベースにして、
ワイルド、きれいめ、カジュアルなどのスタイルや
ブラック、キャメル、ネイビー、チャコールグレーなどなど
色ベースにしたスタイルもかなり多く特集されている。
とにかくわかんないなら見て参考にするだけでも
かなり役に立つ。
女の子がウケが良いというだけあって、女性目線のコーディネート特集コーナーがある
やっぱり、
女性目線からどう見えるかってのは気になる・・・
そういう人のための、
女性目線でのコーディネイト特集が組まれている。
なるほど、こういう色のものを選ぶと、
センスいいなってなるのか・・・
というようにこれまた参考になるので一見の価値はある。
トータルコーディネートの写真がたくさんあるから、参考にしやすい
上でも言いましたが、
シンプルをベースにして、
ワイルド、きれいめ、カジュアルなどのスタイルや
ブラック、キャメル、ネイビー、チャコールグレーなど
カラーベースでのコーディネイトもしてくれている。
なので、自分が持っている服+○○の
この○○部分が非常に参考にしやすい。
しょっちゅう購入するわけじゃないけど、
取りあえず何着ればいいか・・・
これに何を合わせればいいのか・・・
これが全然わかんないから、
取りあえずここで、同じような服探して、
合わせている服を見るってことをやっている人は多いらしい。
そんで気に入ったものがあれば、持っているなら
家で合わせればいいし、
もっていないのであれば、買ってしまえばいいし。
いきなり買うのもなーと思いながらも、
マネキン買いでも20000円ぐらいだし、
ズボンだけでも3000円とか5000円程度。
毎日毎日買うのはあれだけど、
月に1回買うとしても、
大学生は毎日ジュースとかお菓子とかパンとか買ってるのを
考えると毎日のジュース代で余裕で買えちゃったりする(笑