中国の動物園にて、ライオンとして展示されていたことから、
大人気となったチべタン・マスティフ。
ライオンに見えないことはないけど・・・いや見えないけど。
その動物園でバレたきっかけが、
ワンと吠えたからというのもまたおかしい話です。
そんなチべタン・マスティフが欲しい!飼いたい!
値段はどれぐらいなの?なんて思っている人がいるかと思います。
そこで、チョロっと調べてきました。
チベタン・マスティフの値段・・・恐るべし・・・
色々調べてみたところ、チベタン・マスティフの値段は
犬の中で、トップクラスの品種でした。
なので、チベタン・マスティフが欲しいと思った人には
ちょいと、がっくりくる値段かもしれません。
チベタン・マスティフの値段は超格安で、100万円以上。
(毛並、血統などなどあまりよくない個体に限る。)
しかし大体は300万円以上、平均1000万円ぐらい。
ちょっと良い個体になると3000万円とかも普通にするそうです。
そしてさらにさらに、毛並、性格、血統などなど
チベタン・マスティフとしての個体グレードが最高の場合、
1億5000万円という価格がつくそうです。
もはや貴族のペットですね(恐ろしい・・・
もはやでもないか。
ちなみに、ベンツのSクラス(ベンツ最高クラス)は1000万円で買えるので
チベタン・マスティフの通常個体=ベンツSクラス
チベタン・マスティフの最高個体=ベンツSクラス15台
こんな感じ。
欲しい人は、ぜひぜひご購入ください(棒
※豆知識:
チベタン・マスティフはライオンに見えれば見えるほど、価値が上がる。
立派なタテガミを持っている個体ほど高くなる。
チベタン・マスティフの値段はライオンよりもちょめちょめ・・・
チベタン・マスティフの値段を知ったところで、
中国の動物園でライオンの代わりに入れられていたわけですから、
ライオンの値段も気になるところ。
ということで、ライオンの値段も調べてみると・・・
ライオン=50万~150万円
チベタン・マスティフの方が圧倒的に高かった・・・
これはあれですね。
本物の大きな水晶として飾っていたら、
実は本物の大きなダイヤモンドでした、みたいな。
ライオンもいいけど、チベタン・マスティフの方が高いわけですし。
ある意味ではその動物園に行った人は
かなりラッキーかもしれません。
とはいうものの、チベタン・マスティフとライオンでは
維持費が全然違いますから、
コストパフォーマンス的には
チベタン・マスティフの方が全然安いかもしれません。
そこは犬とライオンというわけです。